無料ホームページ作成!CSS・例
padding属性
 結果には分かりやすくするために枠線を引いています。
 内側との余白
 padding属性の指定
 
  - padding:10px;(上下左右10px)
- padding:10px 20px;(上下10px、左右20px)
- padding:10px 20px 30px;(上10px、左右20px、下30px)
- padding:10px 20px 30px 40px;(上10px、右20px、下30px、左40px)
CSS・スタイルシートソース
 
padding:10px;
padding:10px 20px;
padding:10px 20px 30px;
padding:10px 20px 30px 40px;
 
 結果
  
 
  padding:10px;
  padding:10px 20px;
  padding:10px 20px 30px;
  padding:10px 20px 30px 40px;
  
 
 padding-・・・属性の指定
 CSS・スタイルシートソース
 
padding-top:10px;
padding-right:10px;
padding-bottom:10px;
padding-left:10px;
 
 結果
  
 
  padding-top:10px;
  padding-right:10px;
  padding-bottom:10px;
  padding-left:10px;
  
 
 autoで指定
 autoを使用する際は、widthやheightで範囲を指定してください。親ボックスにpaddingを指定し、子ボックスの範囲も関係してきます。
この結果の場合、横の幅を100pxにしていますのであまりの余白を自動で指定してくれます。
 CSS・スタイルシートソース
 
padding:auto;
width:100px;
 
 結果